[学習全般]【人権作文】テーマ選びと書き方のヒント

【人権作文】テーマ選びと書き方のヒント

2014/07/08

251,672VIEWS

【STEP2】自分事として捉える!
 
「人権作文」でも読む人をひき付けるために「体験」から書き始めることをおすすめします。「体験」といっても身の周りで起こったことだけでなく、テレビや新聞で見聞きして感じたことでも構いません。
 
先ほど書いた「虐待」「暴力」だけでなく、「いじめ」や「差別」の問題、生活保護を打ち切られて孤独死したお年寄り、世界の貧困層の生活など、人権に関する問題は毎日報道されています。
 
その話題を自分事として捉え、「もし自分が同じ立場だったら…」と考えてみましょう。
 
【STEP3】解決策を考える!
 
繰り返しますが、この「人権作文」のテーマは、「どうしたら誰もが幸せな生活をおくり続けることができるか」ということです。
 
だから話題の解説と感じたことを書くだけでは不十分なのです。どうしたら「虐待」「暴力」「いじめ」「差別」「貧困」のない社会をつくることができるかを真剣に考えて、最後にそれを提案してみましょう。
 
今は実現できそうにないことでも大丈夫です。大切なのは、「どれだけ周りの人たちの幸せを真剣に考えたか?」ということなのです。

【あわせて読みたい同アドバイザーの記事】
>>【上手な作文を書くコツ】出だしや書き方2つのポイント

>>税の作文の上手な書き方とコツ【夏休みの宿題】

>>合格する子としない子の差

>>【暗記すればOK?】意味を教えない教育現場

【いじめに関する他アドバイザーの記事】
>>なぜ「いじめ」はなくならないのか【学校で教えていること】

>>集団やいじめに対し「自己を貫くべきか」「周りに合わせるべきか」

>>道徳教育で「いじめ」はなくなるか 純心無垢な人間に育てられるか

>>いじめは認識することではない、感じること

教育総合ランキング

2024/04/24 更新