[

立石美津子

]記事一覧
  • 住宅
  • 教育
  • 貯蓄・投資
  • 保険
  • アドバイザー

アドバイザー 記事一覧

164記事

立石 美津子

立石 美津子 (Tateishi Mitsuko)

アドバイザーへのお問い合わせ

記事一覧

無意識にこんな躾していませんか?躾にありがちな一貫性のなさ

無意識にこんな躾していませんか?躾にありがちな一貫性のなさ

「今、ここでバシッと叱りたいけれど周りの視線が気になる」「家じゃ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/03/04

一貫性のない躾の注意点「ママ厳しくパパ甘い」「家と外で別対応」

一貫性のない躾の注意点「ママ厳しくパパ甘い」「家と外で別対応」

パパとママ、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんの叱る躾の基準が違う。家 ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/02/26

納得のいかない昔話 子どもに読み聞かせる意味は?

納得のいかない昔話 子どもに読み聞かせる意味は?

昔話には善は栄え、悪は滅びる“勧善懲悪”や良い行いをすれば報わ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/02/19

【禁止のしつけ】こどもの「○○したい!」を禁止することについて

【禁止のしつけ】こどもの「○○したい!」を禁止することについて

こんな理想を掲げているママがいます。 虫歯になるからお菓子禁止、 ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/02/12

「子どもが原因で孤独を感じてしまうママ」その理由とは

「子どもが原因で孤独を感じてしまうママ」その理由とは

赤ちゃん連れでママ友との外出予定を立てていました。ところが子ども ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/02/05

頑張っているママへ 「無理せずこれをやめると楽になるかも?」

頑張っているママへ 「無理せずこれをやめると楽になるかも?」

「いいママでいなくっちゃ・・・」「母親なんだから○○すべき・・・ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/01/29

昔話や童話を読み聞かせるメリットとは?オススメの昔話や童話は?

昔話や童話を読み聞かせるメリットとは?オススメの昔話や童話は?

お子さんはマッチ売りの少女、浦島太郎、北風と太陽などの昔話を知 ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/01/22

時計はいつまでに読めるようにすべき?子どもに伝わる時間の教え方

時計はいつまでに読めるようにすべき?子どもに伝わる時間の教え方

子どもっていつから時計を読めるようになるのでしょうか。親が教え ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/01/15

「子どもの書く字を上手にしたい!」文字が上手になる関わり方

「子どもの書く字を上手にしたい!」文字が上手になる関わり方

子どもが文字に興味を持ってくると、あれこれ指導したくなるのが親 ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2016/01/08

子どもの嘘への対応

子どもの嘘への対応

我が子には“素直な子になってほしい”と育てているのに、子どもっ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2015/12/25

一人っ子の育て方・親の関わり方

一人っ子の育て方・親の関わり方

「一人っ子だと何でも自分の思い通りになり、我儘な子に育ってしま ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2015/12/18

子どもの自立のための関わり方

子どもの自立のための関わり方

“子育ての目的は自立だ”とよく言われます。だから、子どもを独り ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2015/12/11

幼稚園の先生や保育士の好き嫌いに影響のある子や親の行動や言動

幼稚園の先生や保育士の好き嫌いに影響のある子や親の行動や言動

日中長く過ごす幼稚園や保育園で自分の子どもが先生たちから好かれ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[学習・進学・受験]2015/12/04

完璧主義はNG?パーフェクトなママの子が伸びなくなる理由

完璧主義はNG?パーフェクトなママの子が伸びなくなる理由

家事をテキパキとこなし自分が何でも出来るママで、かつ仕事でもそ ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[しつけ・家庭]2015/11/27

習い事の選び方 幼児期・幼少期の習い事選びの基準

習い事の選び方 幼児期・幼少期の習い事選びの基準

子どもが2歳くらいになると「そろそろ習い事を何かさせた方がいい ... 続きを読む

アドバイザー : 立石 美津子

[習い事]2015/11/20

  • 勉強サプリ

Facebookもチェック