[二世帯住宅]【失敗しない2世帯住宅】将来の使い方とプライバシー テリトリー

【失敗しない2世帯住宅】将来の使い方とプライバシー テリトリー

2013/11/15

3,881VIEWS

二世帯住宅計画の大事なポイントを押さえて、間違いのない家造りをするにはどのような事に気を付ければよいでしょうか。様々な注意点がありますが、大きなポイントとして以下のような事柄があげられます。

まずは、それぞれの家族のプライバシーを守る工夫がされているかどうか。

視覚的にはもちろんのこと音や匂い、見えないものにもプライバシーはあります。上下階で別れているような計画では子世帯は上階を利用するのが一般的でしょう。

その場合、子どもが騒ぐリビングなどが、親世帯の寝室の上に配置されていないか。トイレの排水音対策はされているか。生活の時間帯の違いなども考慮する必要があります。ささいなことが、日常生活のストレスになります。

次に、玄関や水廻りなど共有しているスペースにきちんとテリトリーが決まっているかどうか。

収納スペースを分かりやすく、使いやすく分離し、所有物が混在しないようにしましょう。
子世帯の片方にとって、親世帯は他人です。きっちりと線引きしないまでも、互いの使用範囲を分かりやすくすると、互いに気持ちよく使えます。そうすれば使うだけでなく、掃除の範囲も分かりやすくなります。

親世帯部分の将来の使い方についても、計画時に考えておくとよいでしょう。

いつかは親世帯の住人は亡くなります。子世帯は親世帯のスペースの使い方を含めて家全体をどのように維持していくかを考えなければいけません。 それには家の大きさはもちろんの事、エネルギー計画もきちんと決めておく必要があるという事です。玄関部分から分けてあれば、将来の賃貸物件としても考えられるので、給排水や電気、ガスのメーター類は分けておくほうがよいでしょう。

相続対策や子育てなどの現時点での問題を中心に話がすすみがちな二世帯住宅ですが、やはり大事なのは二つの家族が一緒に住むという事と将来の事も見越して考えなければいけないという事です。

住宅総合ランキング

2024/11/20 更新