貯蓄・投資[67]

ネット証券どう選ぶ?選ぶ基準ごとおすすめ証券会社

2,878VIEWS

執筆者:堀 篤
2/3

たとえば、松井証券の3月末現在のサービスなら、その日のうちの反対売買による決済(つまりデイトレ)の場合は、手数料0の上、金利も2%で済んでしまいます。
 
ということは、たとえば、配当取りのような「現渡し」をするようなケースや、数日保有するようなケースでは、SMBC日興を使い、デイトレ専門なら松井証券を使う、という使い分けもできますね。
 
あと、そのときどきで色んなキャンペーンをやっている会社もあります。

○月○日までの口座開設なら○か月間手数料無料!とかいうやつですね。

こういう会社の中には、金利がお得なケースもありますし、キャッシュバックをしている場合もありますので、見てみましょう。
 
とにかく、信用取引のコストは「手数料」「金利」です。

手数料が同じ安いところなら、金利も見てみましょう。
 
また、キャンペーンの会社をハシゴしてもよいかもしれませんね。

2/3

関連記事

貯蓄・投資総合ランキング2024/05/04 更新

門衛PC版へ 
ページのトップへ戻る