新たに、自動車を購入する方は、ディーラーの方から保険を勧められると思いますが、「強制保険」と「任意保険」の違いをしっかりと認識しておかなければなりません。
「強制保険」とは、「自賠責保険」のことで、被害者救済を目的としており、法律によって加入が義務付けられている保険です。内容としては、傷害による損害に対しては最高120万円、後遺障害による損害に対しては最高4,000万円、死亡による損害に対しては最高3,000万円となっています。
上記「自賠責保険」だけでは、高額賠償や物損事故に対応しきれないということで、「任意保険(自動車保険)」があります。
自動車保険の基本的な内容は以下の通りです。
・他人にけがをさせてしまった・・・対人賠償
・他人のものを壊してしまった・・・対物賠償
・自分や同乗者が怪我してしまった・・・人身傷害、搭乗者傷害
・自動車が損壊してしまった・・・車両保険
その他の特約やサービスで、レッカー、ガス欠補給、バッテーリー切れなどをサポートする「ロードサービス」、キー閉じこみやタイヤ交換などのサービスも利用できる保険会社もあります。
様々な自動車トラブルに備えるため、必要に応じた任意の自動車保険の加入も検討しましょう。
自動車保険に加入をしたら、忘れずに保険会社への連絡先(「代理店」、「事故受付センター」)を携帯電話の電話帳に登録しておきましょう。連絡時には、必ず、証券番号を聞かれるので、電話帳のメモにでも登録をしておいてください。
「備えあれば・・・」を忘れずに、快適な自動車ライフを送りましょう。